Monday, August 31, 2009

違法ドラッグの方が、、、

安いのでは?

昨日、生まれて始めて、とは言えないが、何十年ぶりに製薬を服用。

薬嫌いな私は今まで製薬は避けてこれた。風邪?ビタミンCと水分!下痢?水分。身体が悪いものを出そうとしているから、それを助けるだけでいいの!人間の体には科学で説明できない強烈なヒーリングパワーがあると信じてきた。その上、自分の健康に関してはかなり傲慢だった。

なのに、今年の健康診断で骨粗鬆症の結果が。しかも骨粗鬆症の気がある、というのではなく、正真正銘のヤツだ。
どうして?5年前検査した時は驚異の密度だったのに!(確かに今は計り方が変わっている。昔の数値はあまり信用できないのかもしれない。)

大好きなドクター・マーもちょっと驚いていた。
「まだ若いのにね。でも、体系が華奢だし、アジア系だから、しょうがないのかもね。ビスフォスフォネート治療を薦めるわ。いい結果が見られているからね。」

製薬?イヤだなぁ。でも、カルシュームとビタミンDのサプリメントは何十年も続けているし、ライフスタイルもアクティブなのに骨粗鬆が進んでいるから仕方なのかなぁ。ドクターも「肝臓には害がないし」と言っていたから、、、(肝臓に害のない製薬なんてあるもんか!)、、、長生きした祖母も90歳後半の時にはプチ・バアチャンだった。前回、来日した時、自分より大型の母が小型になっているのにもビックリ。私もそうなる運命なのだろう。でも、今から?それもイヤだ。

と、頭の中でウダウダ。

結局は虚栄心が勝つのだが、それにもムカつく自分。(別にいいじゃん、ミニチュア・ドッグになっても!)(どんどん小さくなり、そのうち消えてしまえばいいんだ!)

そんなムカつきを別の方向にシフトしてくれるのが製薬の値段だ。
「No way! うっそ〜〜〜〜」と薬剤師に思わず吠えてしまった。
アメリカ中の健康保険無し人間がみな感じる痛みだ。この目ん玉が飛び出る高さは一体なに?たったの4錠で140ドル?麻薬の方が安くない?

製薬に慣れていないと、服用するのに抵抗を感じてしまう。小さな、そしてとても高価な錠剤を手に、ロサンゼルスのコンドミニアムをウロウロする私だった。
「飲むべきか、やめるべきか、、、」ハムレットのように、錠剤を持った手を挙げながら、ブツブツ、ブツブツ。錠剤を口にするのは私にとって清水の舞台から飛び降りる思いだった。最終的には経済が勝ったのだか。

「もうその分、お金払っちゃったんだから、飲むしかないよ。」

もし、強烈な鬱の時に青酸カリを買ったとしたら、同じ論拠で飲んでしまうのだろうか。
時々、自分が怖い。

4 Comments:

Anonymous Anonymous said...

それは異常な値段ですね。
さすがアメリカですね。
狂ってる。。。
なのに国民皆保険を作らせないように
する金持ちどもって
なんなんでしょうかねええ?
無保険の人の哀しみを
知ってほしいですよねえ。

11:44 PM  
Anonymous COCO said...

骨粗鬆症なんて、ショックですね!しかも薬の高さがスゴい。アメリカの医療費本当に異常です。昨日のAddress of Congressもムキー!となって見ていましたが、保険会社と癒着している共和党員を、ここでミスタープレジデントがおっしゃるとおり国民みんなに保険制度を与えることでガツンと押さえたいところです。

4:24 PM  
Blogger やまとまと said...

その時はカリじゃなくて抗うつ剤飲んでください(ドクターの処方の下で)ね!!

5:07 AM  
Blogger bad-dog said...

本当に米国の医療制度は狂っていますね。民間医療保険会社はやっぱり利益主体だから病人のためのものではない、というところが一番の問題。保険リフォーム反対派(すでに保険に加入できている人たち)は「世界ナンバーワンの医療制度をいじくるな!」なんて言っているけど、他の国がどれほどアメリカに比べて進んでいるかなんてまったく知らないというのも大きな問題。無知ほど恐いものないですね。(私も気をつけないと!)

2:02 PM  

Post a Comment

<< Home