七夕
子供がいないとイベントに疎くなってしまう。正月、クリスマスもいつもと同じ。誕生日もただの日。ということで、今日は七夕だが、日本にいるころから特に何かするでもなく、近所の商店街の飾りをみながら「終わったらゴミになるのに〜」なんて文句を言ったり。
でも最近、何故か自然の区切りを祝う行事って魅力的だなぁ、と思うようになっている。牧場にいるからだろうか。
となりの造園所から笹を貰ってきてもいいのだが、今日はオークの枝に短冊を飾ろう。願い?健康、冒険、そしてこの乾ききった州に雨・・・
だったが、今朝はなんと小雨が降ってくれたし、明日から新しいロードトリップだ。な〜んだ、願いはもう叶っているじゃないか!ということは、もっとビッグに「世界平和」とかを祈れ、ということなのかもしれない。
「もう少し降ってっくれれば、美味しい草も増えるのに」とタンザーも思っているに違いない。
でも最近、何故か自然の区切りを祝う行事って魅力的だなぁ、と思うようになっている。牧場にいるからだろうか。
となりの造園所から笹を貰ってきてもいいのだが、今日はオークの枝に短冊を飾ろう。願い?健康、冒険、そしてこの乾ききった州に雨・・・
だったが、今朝はなんと小雨が降ってくれたし、明日から新しいロードトリップだ。な〜んだ、願いはもう叶っているじゃないか!ということは、もっとビッグに「世界平和」とかを祈れ、ということなのかもしれない。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home